-
最近の投稿
カテゴリー
投稿日カレンダー
2025年4月 日 月 火 水 木 金 土 « 3月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

3/22(土)・23(日)にENEOS スーパー耐久シリーズ2025 Empowered by BRIDGESTONE 第1戦 が栃木県・モビリティリゾートもてぎで開催されました。
弊社代表の土肥が今シーズンもHCM UCHINO RACINGチーム 36号車のドライバーとして参戦いたします。
昨年同様、FL5型シビック タイプRでST-2クラスへ参戦します。
エントリー車名は「HCM内野製作所FL5」
今シーズンよりAlphaRexのLEDプロジェクターヘッドライトが装着されました。
富士24時間のナイトセクションでは威力を発揮することでしょう。
MUGENのリップスポイラーと相まって顔つきも精悍になりました。
土肥の目標としては、一戦一戦昨年よりもタイムを縮めてチームに貢献し、最後まで走り切ること!
予選の結果、クラス8番手からのスタートとなりました。
決勝スタート前のピットウォークは、たくさんのお客様で埋め尽くされています。
新しくなったステッカーを配ってファンサービスです。
開幕戦のドライバーは3名。
スタートドライバーは写真右の岩間選手。 第3スティントが中央の阿久津選手。
第2、第4スティントを左の土肥が担当します。
決勝の4時間レースは、12時30分にローリングスタートでスタートしました!
ST-2クラスは、昨年と同様エントリーは8台。
常連チームや有名プロドライバーに交じり、4時間後のゴールを目指します。
スタートから約1時間。
順調に周回を重ねていた36号車でしたが、エンジンルームから白煙が吹き出し、第2スティントの土肥と交代する直前に緊急ピットイン。 ガレージインと同時にピットクルーが迅速に消火剤を噴射します。
マシントラブルの原因は、タービンでした。
大至急、タービンの交換に取り掛かります。
メカニックの懸命な作業により、約100分後に復旧完了。
第2スティントの土肥がコースイン。
そして阿久津選手に交代し、確実に周回を重ねていきます。
再び、第4スティントの土肥に交代。
16時30分に4時間の戦いが終了。 土肥が無事チェッカーを受けました!
長時間のピット作業のため、周回数不足により完走扱いとはなりませんでしたが、最後まで諦めず走り切ることができました。
チーム関係者の皆様、大変お疲れ様でした!
応援していただきました皆様、ありがとうございました!
なお第2戦鈴鹿ではST-2クラスの出走がないため、36号車の次戦は5月末に開催される第3戦「富士24時間レース」となる予定です。
引き続き、ご声援をよろしくお願いいたします。
11/16(土)・17(日)にENEOS スーパー耐久シリーズ2024 Empowered by BRIDGESTONE 第7戦 が富士スピードウェイで開催され、弊社代表の土肥がHCM UCHINO RACINGチームのDドライバーとして参戦いたしました。
参戦マシン名は「HCM 内野製作所 FL5」、ベース車両は現行のFL5型シビック タイプR。
HCM Uchino Racingとしての目標は、「ノーミス・ノートラブル・ノーペナルティで完走!」
コースアウトや接触などに注意して、レギュレーション違反も無いように、順位は気にせず最後まで走り切ることを目指します!
決勝レースは、11月にもかかわらず、気温20℃を超える温かい天候となりました。
決勝スタート前のピットウォークは、たくさんのお客様で埋め尽くされています。
ドライバーは、ステッカーを配ってファンサービス。
今回のドライバーは、左から岩間選手(第4スティント)、土肥(第2スティント)、松本選手(第1スティント)、阿久津選手(第3スティント)です。
松本選手がスタートドライバーです。
全9クラス65台が争う4時間レースは、12時30分にローリングスタートでスタートしました!
有名プロドライバーや常連チームに交じり、4時間後のゴールを目指します。
最終戦という事もあり、各クラスでバトルが勃発!
スタートから20分過ぎのレース12周目、他クラスのマシンが300Rでクラッシュ。
車両回収などの処理をするために早くもフルコースイエロー(FCY)からのセーフティカー(SC)が導入されました。
その後、コースのガードレールを修復する必要があることから、開始45分で赤旗中断。
コース上のマシンは一度ホームストレートに整列し、ドライバーもピットに戻って再開を待ちます。
コース復旧作業の完了後、約1時間の中断を経て14時20分から再開となりました。
再開して数周後、第2スティントの土肥に交代です。
自分たちのペースで、確実に周回を重ねていきます。
15時過ぎに、他クラスのマシンがダンロップコーナーへの進入でクラッシュ。
この日三度目のFCYが出されました。
その後ふたたびガードレール修復のため、今レース二度目の赤旗中断となりました。
復旧作業完了後、16時からレース再開となりました。
ここでドライバーは、第4スティントの岩間選手に交代。 残念ながら阿久津選手は、未乗車となりました。
レースは残り10分というところで、他クラスのマシンのタイヤが外れるトラブルで、このレース四度目のFCY。
そして16時30分に4時間の戦いが終了。
岩間選手が無事チェッカーを受けました!
四度のFCYと二度の赤旗という荒れたレースで、HCM Uchino Racingはクラス8台中8位でしたが、しっかりとゴール出来て良かったと思います。
これで今シーズンのS耐は終了です。
初めてS耐に参戦させていただいたのが、第2戦の富士24時間レースでした。
そして鈴鹿5時間、岡山3時間、富士4時間と計4レース。
N-ONEレースがご縁で、大変貴重な素晴らしい経験をさせていただきました。
本当にありがとうございました。
応援をしていただいた皆様、今シーズンのご声援ありがとうございました!
RIP/RK DESIGN広報の原でした。
RIP/RK DESIGN のお客様に大切なお知らせです!
今年もRIP主催の走行会イベント「JUST BALANCE Thanks Day in Suzuka 2024」を開催することが決定いたしました!
場所は、鈴鹿サーキット。
日時は、11月14日木曜日。占有走行枠は、13時から16時までの3時間。雨天決行。
まだ日時が決まったのみで、詳細はこれから詰めていきたいと思います。
当日は店舗を臨時休業して、スタッフ全員でイベントに参加いたします。
RIP/RK DESIGN/㈱ジャストバランスを長年に渡り応援して頂いているお客様と何か楽しいことができたらなぁ、との想いから始まったこの走行会イベント。
今回もたくさんのお客様と鈴鹿サーキットで楽しい時間を過ごしたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします!
先日、ホイール『MC112』の写真を更新するために撮影いたしました!
車両は、シルバーの765LTです。このカラー、とても上品でカッコいいです。
ホイール『MC112』は、20インチと21インチの展開で、マクラーレンなどのSUPERCARや高級セダンを上質に仕立てるホイールとなっています!
立体的で洗練されたデザインが特徴で、上品な形状が高級感を演出します。
リアは、ディスク面がへこんでいるディープコンケイブが特徴です。
設定サイズは、20x8.5J ~20x12.5J 21x9.0J~21x12.5J
価格は税別170,000円/本~
Front: 20x8.5 +30 5-112 Blashed Disk/Polished Rim 227,000 / pc + tax
Rear: 21×12.0 +25 5-112 Blashed Disk/Polished Rim 281,000 / pc + tax
TIRE: MICHIELINE PILOT SPORT 4S
Front: 245/30-20
Rear: 325/25-21
足元を精悍に魅せる上質なホイールです!
詳しくは、下記までお問い合わせください。
https://www.rkdesign-mc.com/contact
RIP/RK DESIGN広報 原でした。
2月14日、RIPのオリジナルブランド「RK DESIGN」は、マクラーレンアルトゥーラのエアロパーツをリリースいたしました!
マクラーレンのエアロパーツは、600LT・570Sに次いで3車種目となります。
570S・600LTは、主にサーキットでの空力に重点をおいたエアロパーツですが、アルトゥーラのエアロパーツは、サーキットでも街中でもどのようなシーンでも似合うデザインが特徴です。
アルトゥーラの美しくスタイリッシュなスタイルに、立体的なレーシングデザインを付け加え、さらにスポーティに魅せるエアロパーツです。
パーツの構成は…
①フロントサイドスポイラー(2 pieces)¥176,000(税込)
②サイドアンダーフィン(4 pieces)¥242,000(税込)
③リアサイドフィン(2 pieces)¥176,000(税込)
④リアスポイラー(1 pieces)¥396,000(税込)
全てFRP・未塗装
フルキット(①②③④)の合計¥990,000のところ、¥880,000で販売いたします。
※グロスブラック塗装、単品での販売も可能です。
※取付・送料別途
ノーマルとの比較画像です。
リアスポイラーがあるのと無いのとでは、印象が大きく異なります。
動画はこちら↑
■購入方法
本商品は、電話 077-582-8231 またはメール sales@rkdesign.co.jp にてお買い求めいただけます。
詳細、ご不明な点はお気軽にお問い合わせください
■お問い合わせ
RIP(株式会社ジャストバランス) TEL:077-582-8231 (10:00~18:00) 定休日 金・土曜日
アルトゥーラオーナーの皆様からのお問い合わせをお待ちしております。
よろしくお願いいたします!
RIP/RK DESIGN広報 原でした。