CONTACT
INFO/BLOG

カテゴリー別アーカイブ: McLaren 570S

マクラーレン570S(RK DESIGNの試作エアロ装着)Sダクト

現在、開発中のRK DESIGNマクラーレン570S用のSダクトの紹介です。

Sダクトとは、フロントノーズ下面の気流を上面に誘導し排出するための機構のことを言います。F1でも採用されています。

ノーズの内部に、上面と下面とをつなぐように”S字”形状の空気を運ぶ管が設置されていることからSダクトと呼ばれています。

RK DESIGNのSダクトは、画像のようにフロントセンターリップに空いている穴からエアを取り込み、ボンネットに空いた穴から排出します。

それにより、ダウンフォースを生み出し、フロントタイヤが地面に押し付けられます。

Sダクトを装着している車は少ないので、ぜひ体感して頂きたいエアロパーツです。

 

マクラーレン570S カスタム

マクラーレン570Sのカスタムの様子をYouTubeにアップしています。

内容としては、KW製のサス交換と試作のエアロパーツの取付、鈴鹿サーキットでのテスト走行です。

エアロパーツは、3Dプリンターで作成したカナードや600LTのようなフロントワイドスポイラー、カーボン製の大型リアウイング、Sダクトなどの装着シーンを収録しています。

ぜひご覧ください。

鈴鹿サーキットのメインストレートでの最高速度は?

RK DESIGN マクラーレン600LT&570Sでの場合、鈴鹿サーキットメインストレート(約800m)の最高速は約270キロです。

映像だとこのような感じです。

この投稿をInstagramで見る

 

RK DESIGN(@rkdesign_japan)がシェアした投稿

マクラーレン570S(RK DESIGNの試作エアロ装着)テスト走行

先日、RK DESIGN McLaren600LTとMcLaren570S(RK DESIGNの試作エアロ装着)で鈴鹿サーキットにてテスト走行を行いました。

前から見ると600LTに見える570Sに関しては、カナード、Sダクト、大型リアウイングの効果は上々で、タイムもノーマル時より約4秒もアップ。

今後の走り込みで、さらなるタイムアップも狙えそうです!

この投稿をInstagramで見る

 

RK DESIGN(@rkdesign_japan)がシェアした投稿

最新情報は、インスタグラム・フェイスブックをチェック!

RK DESIGNでは、マクラーレンの最新情報をインスタグラムやフェイスブックで公開しています!

テスト段階のエアロパーツ画像やサーキットでのテスト走行の様子などアップしていきます。

インスタグラムはこちら。→ RK DESIGN Instagram

フェイスブックはこちら。→ RK DESIGN Facebook

ホームページには掲載されていない画像や最新画像など、ブログより早く公開される事があるので、ぜひフォロー&いいねをよろしくお願いします。